JS3SMTの1200MHz奮闘記

完全不定期なのでヨロシクお願いします。

IC9700

再開局のきっかけとなった1つはIC9700でした

もともと、アイコムの1200MHzの運用できる無線機が好きで収集していて

IC1271・IC1275・IC970・IC910を持っていましたが、現在、今手元に

残っているのはIC970・IC910のみです、IC9700は、たまたま、昨年の夏に

雑誌の広告を見て、その存在を知りました、開局して交信した方に

使用している無線機を聞くとIC9700保有率の高さには本当に驚かされました

周波数の安定も良くIC9700ユーザーとSSBで交信しましたが周波数のドリフトも

あまり気になりません、昔は高安定度基準発振水晶CR-293のOPがSSBでDXを

される方には必須でしたがIC9700の安定度は、これに匹敵するらしく

こういったOPはありませんでした、ただSSB交信では問題なさそうな周波数の

ドリフトもFT8ではNGらしくFT8を運用される方は10MHzの基準周波数発信機は

必須らしいです、時代も変わり今は基準発信機なのでしょうか?私は今FT8を

運用していませんが後々の事を考えて、とりあえず基準発信機は使用しています

あと伝搬実験でCQを出し続ける時にSDカードに録音すればCQマシーンとして

使えるのには本当に助かっています、これによりCQを出しながら他の事が

出来るので不器用な私には最適です、賛否両論あるようですがIC9700は

IC970の様なバブル感は、ないですが、まとまっていて良い無線機だと思います。



 

 

 

 

ロールコール

再開局して浦島太郎の状態っだった私に神戸市西区のOMが色々教えて下さって

その中で1200MHzで行われているロールコールを知り神戸市西区のOMも

参加している2つのロールコールを教えてもらいました。

 

1つ目は鳥取県米子市の局が中心で行われている山陰UHFロールコールです

毎週日曜日の午前11:00~11:30までFM11:30~12:00までSSBで行われています

事前に連絡すれば3エリアにアンテナを向けてもらえる時間を教えてくれます

それと、時々交信が終わった後に感想や写真を添付して下さる事もあって

私の密かな楽しみの1つになっています。

 

2つ目は山口県宇部市の局がキー局を務めているマイクロウェーブ山口です

毎週日曜日の午前8:00~SSBが始まり、終了後にFMに移ります

このロールコールにはチャットルームがあってルームの中でキー局の

アンテナの向きがリアルタイムに分かるシステムがあります

遠方からの参加に、これらは非常にありがたく、まずルームに参加している事を

キー局に知らせると、当局向けのアンテナ角度で少し長めに声を出して下さるので

コンディションの悪い日でも交信できる率があがります

あと、このロールコールは参加人数が多くて30局以上になる事も多々あります

キー局が山口でも西の方なので参加局の殆どが4エリア6エリアです

3エリアからの参加は少ないのでチェックインが終わったら周波数を変えて

4・6エリア各局が伝搬実験に付き合って下さいます。

 

上記2つのロールコールはチェックインが出来ればTwitterやHPにコールサイン

掲載されて、その日のチェックインの局が分かる様になっています。

 

他のロールコールは、たまたま平日に聞いて知った姫路市加古郡稲美町

局が中心のロールコールとTwitterで知った京都府が中心のロールコールです

京都のロールコールは当局の立地条件でチェックインしにくいですが

いつかはチェックインしたいと思っています

他も私が知らないだけで、色々あると思います、見つけて聞こえたら参加したいな。

 

 

 

 

 

DJ-G7


再開局して半年ほど経ちましたが私のメイン周波数は昔と変わらず1200MHzです

日曜日の昼からは1200MHzのメインを聞いています、多くはないですが移動局もいて

1200MHz移動局の多くがDJ-G7を使用しています、最近はDJ-G7で何処まで

交信記録が伸ばせるかを実験しています、今の所、4月に岡山県浅口市移動の局と

DJ-G7同士で交信出来たのが最長で約130Kmでした。

最近は垂水区のOMが作って下さったスイスクワッドを使って遊んでいます

昔は移動と言えばJCCなどのサービスで大きなアンテナを使ってでしたが

最近は、お手軽運用も楽しんでいます、移動でも聞こえていたら交信お願いします。

 

 

 

 

 

 

 

7年ぶりの局免取得十数年ぶりのQRV

Twitterの自己紹介の追加分です。

昨年の10月にアマチュア無線の局免を取得しました

といっても1990年に開局して2015年まで局免は維持していました、ただ

免許失効期間は7年ですが、電波を出さなくなってから20年近く経過しています

その頃、運用していたのも1200MHzでした、当時はスケジュール的な

伝搬実験に、参加している局が全員と交信するオンエアミーティング

1200MHzのJCC600特記を目指す局など1200MHzも盛んな時代でした

後発の私も1200MHzのWAJA特記を目指していましたが残り7道県になった

頃、耳鳴りが原因で難聴気味になってQRTになりました、暫く通院もしましたが

あまり改善せず今も調子が良くない時に健康診断を受けると聴力検査で

再検査になります、ただ、ここ数年上手に付き合いが出来るようになってきたので

再び局免取得しました、しかし近況を知るとJCCやWAJAなどの話は殆ど無く

変わってFT8やロールコールなどが主流になっていました

FT8はまだですが、各ロールコールには参加させて頂いてます

最近では430MHzにも参加させて頂いています

電気的な技術はサッパリなのでOMが難しいことを言っても

よく分かっていません、ですが、その時代の楽しみ方を模索しています。